こんにちは、アズキです。
先日のデスクトップPCの購入にともない、PC用モニターを買いました。
【HDDからSSDへ完全移行】ツクモのBTOパソコンを購入レビュー(注文編)
今まではノートPC付属の小さいモニターでした。
デスクトップPCは、モニターを自由に選べる点もいいですね。別の言い方をすると、別個で買う必要がありますけど。
今回買ったのは、LGのウルトラワイドモニター(34インチ)です。ちゃんとHDMIケーブルが1本付属していました。
もくじ
LGのウルトラワイドを選んだ理由
付属ソフトで画面を多彩に分割できる
このモニターには画面設定を変更できるソフトがついています。CDが裸で入っているので、開封時は少し驚くかもしれません笑
こんな感じで等分以外にも選べます。かなり選択肢は多いです。僕はいつも2等分に設定しています。
分割なしにすれば、大きな画面で映画を観ることもできます。
また、明るさやコントラストも変更できます。
IPSかつ非光沢だからきれい
今回のディスプレイはIPS方式です。
ディスプレイの種類について、少し図を使って説明します。
ディスプレイの種類は、有機ELかTFT液晶か大きく2種類あります。
有機ELはきれいな代わりに価格が高いです。じゃあお金があれば有機ELがベスト、というわけではありません。厄介な特性として「焼きつき」があるからです。同じ画像を表示していると、色に不具合が生じてしまうおそれがあります。
ですので、有機ELは同じ画面を表示し続けるようなPC用ディスプレイとしては不向きだと言えます。
一方、TFT液晶の中にはさらに3種類あり、それらはTN方式、VA方式、IPS方式と呼ばれます。
3種類の中ではIPS方式が最もきれいですが、価格が最も高いです。
一方、TN方式は安価で比較的きれいではありませんが、応答速度が速いです。このメリットを活かして、スポーツ観戦やゲーミングとして利用されています。
僕はゲームをしないので、画面のきれいさ重視でIPS方式を選びました。
光沢 or 非光沢は好みによります。僕は映り込みが少なく、チカチカしにくい非光沢を選びました。
画面が大きい
ウルトラワイド34インチは、27インチ2枚分です。ちなみにウルトラワイド29インチは、23インチ2枚分です。
さきほど画面を分割できると言いましたが、もちろん広々1画面で使うこともできます。
僕が画面が大きいモニターを選んだ理由の1つは、タブを切り替える必要がなくなるという作業効率アップです。
Excelとブラウザを並べて表示させることもでき、マルチタスクが捗ります。
なんか見ためがかっこいいという、なにか憧れのようなものも理由のひとつですが笑
今回買ったLGのウルトラワイドモニターには、もうひと回り小さい29インチもあります。34インチにすると価格も高くなりますし、正直かなり悩みましたが…どうせなら!と勢いで最大サイズの34インチをポチりました。
29インチを選んで「もう少し大きくても良かったな…」と後悔はしたくなかったんですよね。今は後悔どころか、34インチを選んで良かったと心から思っています。
ベゼルがせまい
デュアルディスプレイ環境にしている人も多いですが、それだとどうしても真ん中に枠(ベゼル)が生まれてしまいます。
ベゼルに関して実際に測ってみました。左が上部で、右がサイド部分です。どちらも1cmほどで、とても薄くていい感じです。
VESA規格に対応
このウルトラワイドモニターはVESA規格に対応しています。
僕はモニターアームを使いたかったので、VESA規格対応は必須条件でした。
自分の見やすい角度・高さに変更するために、モニターアームはマストアイテムでしょう。
【クランプ式&ガススプリング式】グリーンハウスのモニターアームGH-AMCA02を購入レビュー。
モニターの下スペースを有効活用できることも、大きな利点です。
ゲームにおいて有利
ウルトラワイドモニターは、ゲームをする人にとってもメリットがあります。
というのも、フルHDでは見えない範囲まで表示できるので、ターゲットを発見しやすく、ゲーム展開を優位にすすめることができるようです。
ゲーム名でいうと、PUBGとかCODってやつですかね。
使ってみての感想
まず画面がとてもきれいです。画面の明るさやコントラストはデフォルトで使っていて、設定を変更する必要はなかったです。
地味に嬉しいポイントだったのが、電源がモニターの裏ではなく下側面にあることです。電源のオンオフを手元でストレスなく行えます。
画面分割ソフトがPCと同時に起動してくれるので、毎回設定をいじる必要もなかったです。
イヤホンジャックはありますが、スピーカーがない点は要注意です。僕はBluetoothのUSBアダプタを使って、PCとスピーカーをつないでいます。
おすすめのスピーカーは先日買ったソニーのSRS-XB21です。
【予算1万円で買えるスピーカー】ソニーのSRS-XB21を購入レビュー。
ゆるふわなまとめ
大きい画面1枚のシングルモニター環境だと、モニター1枚分のコンセントやコードで済むので、ごちゃごちゃしないことも嬉しいポイント。
LGという外国産という不安はありましたが、今のところは気になる点もなく大満足しています。
やはり画面の大きさは正義でした。
おわり