【東京⇔大阪】新幹線(スマートEX)と深夜バスを使って日帰り旅行をしてきた

記事内に広告を含みます

こんにちは、アズキです。

先日、用があって日帰りで大阪に行ってきました。

僕は旅行好きってわけではないので、久しぶりの遠出です。東京に住んでいたら、旅行くらいしか地方に行く機会がないです。

だからこそ、どんなルート・サービスで行ったかを忘れそうなので、自分の備忘録のためにもまとめました。

行きは「スマートEX」で新幹線を利用

学生のときは学割を使うために、わざわざみどりの窓口に並んで特急券を購入していました。が、今はネットで予約が完結すると聞いたことがあったので調べてみました。

「スマートEX」と「エクスプレス予約」の違い

新幹線のネット予約は「スマートEX」と「エクスプレス予約」の大きく2種類あります。名前がややこしい。エクスプレス予約は「EXPRESS予約」とも書かれていることがあり、とても分かりにくいです。「◯◯予約」に統一せいやと思います。

ざっくりな違いは、

  • 「スマートEX」は無料だが、特急券が安くならない
  • 「エクスプレス予約」は有料(年会費1000円)だが、特急券が安くなる

です。

エクスプレス予約は特定のクレジットカードが必要で、すぐには利用できません。僕はあまり新幹線を利用しないので、年会費の元が取れないと判断し、今回はスマートEXを利用しました。

この2種類いずれかの方法で予約すると、予約変更はネットで済み、何度でも手数料がかからないことも嬉しいポイントです。

当日、改札で引っかかった…

スマートEXを利用すると、普段使っているSuica、PASMO等のICカードで新幹線の改札を通れます。在来線との乗り換えがスムーズになり、「紙の券とタッチ、どっちが先だっけ?」と迷う必要もなし…

のはずだったんですが、僕は改札でピンポ~ンと鳴らしてしまいました笑

近くの窓口に並んで(結局並んでしまった…)、駅員さんに原因を聞いてみると、スマートEXに登録したSuicaの番号が間違っていたようです。

メールでパスワードを受け取る二段階認証をへて、Suicaの番号を変更。

すると、Suicaで新幹線の改札を通ることができました。番号変更から1分もたっていないのに。

座席が書いてある「EXご利用票」が改札から出てきます。予約時のメールにも座席は書いてあるので、いらないですけどね。

ちなみに、スマートEXに登録するのはモバイルSuicaでもOKです。

指定席の東京→新大阪で14,450円かかりました。

帰りは深夜高速バスを利用

節約のために深夜バスで帰ってきました。

検索で上位だった「高速バスネット」というサイトで予約しました。クレジット決済できて、メールのリンクで開けるQRコードで乗車できたので、とてもスムーズ。

席も予約できたので、窓際を選べてわりと快適に寝ることができました。

たまたまかもしれませんが、電光掲示板によると僕が帰る日の深夜バスはどの便も満席だったので、早めの予約をおすすめします。

土曜の夜に出発で6,000円でした。

ゆるふわなまとめ

今回始めてスマートEXを使いましたが、東京→新大阪の指定席なら1回で年会費の元が取れるので、もしまた機会があればエクスプレス予約を利用しようと考えています。

日帰りの大阪旅行で往復2万円かかりました。けっこう高いなって印象です。行きを深夜バスにすると遊ぶ前に疲れちゃうし、仕方ない出費なんですかね。8,000円差は大きい…

おわり