こんにちは、アズキです。
先日、初めてひげ脱毛をしてきたのでレポートしていきます!
ひげ脱毛に興味がある人は参考にしてみてください。
もくじ
どうしてひげ脱毛するのか
「就活終わったら、すぐ脱毛申し込むぞ!」っと決めていました。僕がひげ脱毛する理由は主に2つ。
毎日ひげを剃る時間がもったいない
ひげを剃るのって、けっこう大変じゃないですか?ひげが濃くない僕でさえ5分くらいかかります。
ヒゲ脱毛した場合と毎日ひげを剃った場合のコストや時間を計算している広告もよく見かけますよね。まぁ計算するまでもないです。ひげがいらないなら脱毛一択です。
美肌のため
カミソリ負けがどうしても避けられないんですよね。傷ついたところがニキビになると、なかなか直りません。何度苦しめられたことか…ニキビの呪縛から解き放たれたい!
それにイケメンは必ず肌がきれいです。肌がきれいだと若く見られますし、メリットしかないですね。
医療機関、医療機器について
湘南美容外科クリニック
美容外科とはいっても「医療」なので、クリニック選びは慎重になります。
で、ネットで調べた結果タイトルにもあるように「湘南美容外科クリニック」にしました。結局無難ですね。
理由としては知名度とコスト。深い理由はないです笑
メディオスターNeXT PRO
機器はメディオスターNeXT PROを選びました。詳しい仕組みは公式HPに譲るとして、痛みが比較的少ないらしいです。でも新しい機器なので例が少ない、バルジ領域を破壊する方法なので脱毛効果の実感に時間がかかると言われています。少し不安はありますが、何事もやってみないと分かりません。
ちなみに、メディオスターNeXT PROが使用できるクリニックは限られているので注意です。
ホームページから予約した
クリニックが決まればカウンセリングの予約です。僕はホームページから申し込みました。
希望すればカウンセリングと同日に施術も可能です。すでに決意を固めていたので同日を選択。備考欄にはメディオスター希望の旨を書いておきました。
2時間単位で予約日を選ぶことができ、第3希望日まで選びます。
後日電話がかかってきて細かい日時を決めるのかなと思っていたら、翌日に「カウンセリング予約の日時が確定致しました。」というメールが。いつの間にか予約が確定していました笑
平日の16時代の第2希望が通りました。16~18時を選択していたので、電話で17時半以降にしてもらおうと思っていたんですけどね。
予約日時確定のメールに「WEB問診票フォーム」にログインして問診入力を済ませるように書いてあったので、リンクから公式サイトに飛んで入力。あとは当日が来るのを待つだけです。
まずはカウンセリングと診察
夕方早い時間、ひやひやしながらも研究室を抜けるのに成功し、無事に時間通り到着。
脱毛レビューでたびたび言われてることですが、受付のお姉さんは美人な方が多かったです。まあ美容外科なので、そういうことでしょう。二の腕の細さが目に留まるようなナース服でした。僕の推察によると、スタイルも重視されていますね笑
そんなにお客さんはいないのに4窓口もあって、すぐに対応してくれました。
名前で呼ばれたくない人のためにファイル番号で呼ばれるようです。
脱毛の仕組みなどが書いてあるファイルを読みながら待っていると、僕のファイル番号が呼ばれ、いざカウンセリングへ!
カウンセリングはL字席になっているブースで行いました。しつこいくらい何か疑問点はないかと尋ねてくれました。ヒゲ脱毛の仕組み、アレルギーや治療中の病気はないか、湘南美容外科のポイント制度などをとても丁寧に説明してくれました。
カウンセリングの次は診察です。肌がひどく荒れていないかチェックされます。男性の30代くらいかな?若いお医者さんがいくつか質問して、3秒くらい見ただけでした。診察は一瞬でしたね。
診察が終わるとプランを選択してお会計。前払いでした。
学割5%引きとLINE登録500円引きがありました。学生の方は学生証をお忘れなく。ひげ3か所6回コースで28000円くらいでした。
そしていよいよひげ脱毛!
施術編につづく。